• 2023年11月24日

地鎮祭が行われていないことへの懸念

後半の記事を更新(11月27日)。地鎮祭については、下の過去記事をまとめたページも参照いただきたい。あらためて地鎮祭、土地神について考える機会としたい。   & […]

  • 2023年10月30日

よそから来た日本人と、増えるUFOの目撃

世界中で戦争、紛争が続き、大義を振りかざし合う国際情勢を見るにつけ、終末論も荒唐無稽の話ではないと思える。何が起こっても不思議ではない空気感の中で、UFOや宇宙人のあから […]

  • 2023年9月23日

起きたシオツチオジ(塩椎神)と天変地異

後半の記事を更新(9月25日)。再び話題に登場した塩土の神。洪水、地震、火山、台風など、私たちには天変地異にみえるものも、地球にとっては自然活動の一つであり、起きている塩 […]

  • 2023年9月21日

ハワイ・マウイ島の火事ー感謝を忘れた神島

マウイ島の火災。山火事ということになっているが、不可解な点も多い。この島は「神島」であり、祈りを捧げ、神々と交信するシャーマンの存在があってこその島だったのだろう。文字通 […]

  • 2023年7月26日

裏巫女と隠れ里の存在

「隠れ里」が存在している、という2回のメッセージをまとめた。一度訪れたら帰ってこれないとのことで、検証のしようもないが、山奥にそうした里が確実に存在しているようだ。 &n […]

  • 2023年7月20日

神社で神様にお伝えするのは「神恩感謝」しかない

神社の話題。神さまを身近に感じられるメッセージであり、神社への参拝にも参考となるだろう。最終的に私たちから神さまに伝えるのは「神恩感謝」しかないという。個人的には、当たり […]

  • 2023年7月19日

忘れられた敬意ー足るを知る

土地に敬意を払う   ――以前、日本をもともと治めていた神様たちがアマテラスの一族に統治を譲った時の契約があった。ちゃんと自分たちを祀ってくれればいいよって譲っ […]

  • 2023年7月16日

増える偶然は、もはや偶然ではない

物事に偶然はない、人は1分1秒を違えない、というメッセージは幾度も受けてきた。偶然が重なるようなことが今後増えても、それもまた偶然でなく、必然の流れなのだろう。 &nbs […]

  • 2023年7月14日

古古神の目覚めと、突入している時代の移行期

後半のメッセージを更新(7月15日)。時代の過渡期、社会が変わるにはヒーロー頼みでなく、われわれ各々が「それぞれの得意ジャンルのヒーロー」となるべきというメッセージ。 & […]

  • 2023年6月18日

田んぼの神様、畑の神様、山の神様

毎年2月17日は豊作を願う「祈年祭」という祭祀がある。古来から田んぼには五穀豊穣の祈りを捧げてきたが、飽食の時代となり、年間約600万トンもの食べられる食品を廃棄している […]

  • 2023年6月14日

皇室の変化とこれからー神事の復活と和合の時代

2019年5月に平成から令和へと元号が変わり、即位の礼、大嘗祭という行事を控えていた皇室であるが、いろいろな変化があったようだ。行われていなかった神事が復活することも興味 […]