- 2023年5月12日
中国、台湾、ロシアの攻防ーすでに始まっている戦争、引き際の難しさ
ロシアとウクライナの紛争は表立った戦争となっているが、私たちの知りえない戦争はすでに中国や台湾でも始まっているのだろう。対岸の火事ではなく、すでに有事であるという認識だけ […]
ロシアとウクライナの紛争は表立った戦争となっているが、私たちの知りえない戦争はすでに中国や台湾でも始まっているのだろう。対岸の火事ではなく、すでに有事であるという認識だけ […]
先月(2023年4月)、陸上自衛隊幹部ら10人が乗ったヘリコプターが宮古島市周辺で離陸直後に消息を絶った事故(2023年4月)に関して。原因がわからず、撃墜ではないかとい […]
このお話会では珍しく、経済の動向について。基軸通貨であるドルが変わるという噂もあるが、大きな流れの変化はあるのだろうか。私たち民衆は静観するしかないが、どう変化しようとも […]
単なる自然現象だと思っている地震は、私たちの社会、人間の想いとも関係しているのだろうか。通信というインフラを押さえるものが、地球での覇権を握れると考えれば、宇宙戦争がすで […]
私たちはこの時代を選んで生まれてきている、という。生まれる前の記憶はもちろんないのであるが。歴史が大きく変わろうとする前の混乱の渦中で生きることを選択しているようだ。 & […]
ロシアとウクライナの紛争は長期化し、NATOやアメリカとの代理戦争ともなっている。真相はどこにあるかという質問に対し、意外な視点が登場している。陸上での争いは目に見えて報 […]
コロナウイルスの蔓延のおかげ(?)で、免疫力の向上や腸内環境を整える大切さがさかんに言われるようになっている。人類史という長い時間の中では、進化といえる方向を歩んでいるの […]
2023年も、争いの絶えない国際情勢、地震や台風、洪水といった天災、引きずり込まれるように見える食糧問題などと向き合っていかなければならない。大げさではなく、現在の文明の […]
コロナ禍での恐怖心の植えつけと「思いやり」ワクチンの扇動により、わが国でもマインドコントロールや情報操作が露骨に行われていることがわかってきた。しかし、このことを自覚しつ […]
時代が大きく変わるとき、その大きな波に抵抗することはできない。しかし、この時代の波に何の疑問もなく乗るのか、乗っているという自覚を持っているかでは、大きな違いがあるのだろ […]