武器の在庫処分
軍事的なものも(アンドロイドなど最新テクノロジーが利用されている)。
今、科学的、軍事的なもので大砲とかは古い。
――そうですね。だからウクライナって結構、古い武器を使ってますね。
古い在庫処分をしているようなものなんだよね。
古いものをどんどんあげてるじゃない。アメリカも。情報も。
そして戦わなきゃいけないってお互いに煽られてる。
本人っていうよりこっちはこっち、プーチンはプーチンで。
周りからこうですよ、あ~ですよって言われたら、逆切れするんだから。
――プーチンもゼレンスキーもお互いに戦争を止めるつもりないですよね?
止めようっていう部分はあったんだけれど、周りが止めさせなかった。
何を見せたいんだか、わかんないね。
――あそこまで行っちゃうと大統領一人が決断してやめるのはもう無理だよね。
無理だね。
周りがどうやって抑えて、それに乗っかるかっていうのでしか止められないよ。
――日本の敗戦みたいに…。でも、私たちがニュースで見させられる情報っていうのは、2人が対立というわかりやすい構造ですが、違うと思います。
どちらが悪で、どちらが善でって、極端でしょ。
でも二人ではなくて、よ~く此処の状況、人の状況、流れ(を見て)。まともなもの(=情報)なんか出てこないから。
教会の裏側
ただ、(建物などが)無くなっちゃったよ、こっちに(爆弾が)落ちたよ、人がこうだよっていうのは嘘がつけないから。
後半の記事を更新(8月2日)。BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)という新興国の動きが注目されている。ウクライナ情勢をめぐっても重要な役割を果たすのが、南アフリカのようだ。下の記事や今回のメッセージを鑑みれば、アフリカ諸[…]
難民と呼ばれている人たちがどうなのかを見ているべきだと思うし、教会という裏側がどうなのかを見ていくべき。
ここぞとばかりに教会の裏側を吐露しようとする人物たちが現れ始めているから。
――そうなんですか。
この教会は悪くてこ~であ~で、こっちの教会はこ~でって、要はあっちの教会は悪だよって、自分の首を絞めるのにもかかわらず、悪口合戦じゃないけど、言い始めているから。
そう、低能なんです。
だけど、それによって出てきた、そういう状態が出てきたことによって救われる人がいる。弱い人たちが。
それは見て行った方がいい。
――へえ~~。それって、絶対に神様がいい加減にしろって言ったって、思いたいよ。
神様はそこまで胸を痛めないよ。はあ~って。
(2023年7月)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。
★コメントを頂き、ありがとうございます。返信は特にいたしませんが、すべて目を通しており、励みとなっています。
★これまでの800件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。
これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトのコンセプ[…]
★過去記事の中から知りたいテーマで記事を探すことのできる「検索機能」の使い方をご紹介しておきます。
このブログではすでに800近い記事を掲載しています。そこで、過去記事の中から知りたいテーマで記事を探すことのできる「検索機能」をご紹介しておきます。まず、サイトの右上にある検索ボタン(下図)のアイコンを押します。[…]