- 2025年2月20日
ケツァルコアトルと三輪の神ー暗黒の存在との争い
戦争を中心に殺戮が何千年と続く、この人類の所業を見ていると、悪魔のような存在を持ち出さないと説明がつかないように感じることがある。実際、そうした宇宙人の存在も噂されること […]
戦争を中心に殺戮が何千年と続く、この人類の所業を見ていると、悪魔のような存在を持ち出さないと説明がつかないように感じることがある。実際、そうした宇宙人の存在も噂されること […]
日本と古代イスラエルが繋がり、その一部は大陸から日本へテレポート移動した、巨大な石を浮かせることでピラミッドを組み立てた、モーゼは日本に来ていた、などと言っても信じる人は […]
適材適所の時代 ――遺跡や砂漠ばかり残した文明より、自然だけを残した文明の方が高度だったという見方もできる。エジプトの文明が栄えていた頃、日本はまだ縄文時代 […]
2023年も、争いの絶えない国際情勢、地震や台風、洪水といった天災、引きずり込まれるように見える食糧問題などと向き合っていかなければならない。大げさではなく、現在の文明の […]
日本各地のご神体といわれる山で円錐型のものは、ピラミッドのようにも見える。もしかしたらエジプトにあるようなピラミッドが、時間経過とともに土や草木で覆われ、山に変化していっ […]
「竹内文書(たけのうちもんじょ)」という壮大な古代史をつづった「偽書」とされる文書がある。古文書で偽書とそうではないものとの区別がそもそも疑わしく、何者かにとって都合の悪 […]
地球には、超古代にムー、アトランティス、レムリアといった文明があったとされる。今の文明が「3回目」という認識であるが、1,2回目の文明はどうだったのであろう。今回の記事を […]
宇宙に生命体や宇宙人の住む星がたくさん存在するとして、地球というのは人気のある星だろうか? 緑豊かな大自然の地球は魅力的であるが、人々が殺し合い、環境を破壊しながら富を奪 […]
超古代文明が2度滅んだとすれば、3度目も滅亡の岐路に立っているかもしれない。 決定権は常に人間にある 第二の地球よりはまし。 ( […]
(前世の話の流れから)今の文明の前にも、ムーやアトランティスのように、いくつか繁栄して滅んだ文明の話を聞くことがある。漫画家の手塚治虫も前の文明を見ていたようだ。 日本に […]
天皇の大嘗祭という儀式が、日本だけしかないのか、という質問。外国は、かつてエジプトにあったが、儀式を他人に知らせてしまい滅んでしまった。人間同士の契約ではないということら […]
水晶に秘められたメッセージ ―ところで、(手元にある)この水晶にはメッセージがあるの? メッセージがあるなら、ヒマラヤの水晶のほうが強い。レムリアのクリスタルはメッセージ […]
宇宙人やUFOの話題というのはよく見るが、地球の内部にいる「地底人」についてのニュースや記事を目にすることはほとんどない。地球の半径が6,300㎞ほどあるのに、深海でも1 […]