- 2023年5月26日
自分が「在る」ということ、自分が存在している事実は揺るがない
「在る」ということ ――自分が「在る」ことが大事というメッセージがあった。自分の中心に自分がないと、選択もできないしね。 自分で選択できないと、搾取されるだ […]
「在る」ということ ――自分が「在る」ことが大事というメッセージがあった。自分の中心に自分がないと、選択もできないしね。 自分で選択できないと、搾取されるだ […]
お隣の韓国では、歴代大統領が軒並み逮捕、暗殺といった末路を辿る。日本ではそうならないのはどうしてだろう。そんな問いかけから始まり、日本人の特性が目覚めのきっかけとなること […]
コロナのワクチン接種は5,6回目と続き、無料の治験場とされた日本はいまだに、欧米の植民地のままである、という認識をもっておきたい。薬の在庫処分場にもされているのだろう。 […]
単なる自然現象だと思っている地震は、私たちの社会、人間の想いとも関係しているのだろうか。通信というインフラを押さえるものが、地球での覇権を握れると考えれば、宇宙戦争がすで […]
天皇の譲位が決まり、令和を迎える前年のメッセージを再掲する。今一度、令和の時代を迎えていることを認識したい。 「譲位」ということ 流れとしてな […]
コロナ禍での恐怖心の植えつけと「思いやり」ワクチンの扇動により、わが国でもマインドコントロールや情報操作が露骨に行われていることがわかってきた。しかし、このことを自覚しつ […]
2023年も、国内、国際情勢ともに激動の只中だと覚悟しておいた方がいいだろう。携帯電話で「電話」という概念がすっかり変わってしまったように、テレビやメディアもその価値観は […]
スパイや宗教問題というと、遠い国の話で日本人には関係ないように思うだろう。ところが、旧統一教会の問題を皮切りに、にわかに宗教と政治の結びつきが明らかになり、さらには宗教団 […]
昨日の記事で激動の時代がテーマであったが、令和になる時期(2019年)のメッセージを再掲したい。 「激動」というと国際政治の世界をイメージしてしまうが、それだけではなく、 […]
現在(2022年11月)、サッカーのワールドカップが行われ、日本代表チームの勝利では日本人としての民族意識が大いに発揚している。これはごく自然なことと思われるが、日本人で […]