あやふやな未来だからこそ、今をどう生きるか?

一人一人のエネルギーで作られる場

 

――これまではテーマを決めてあなたの話を聞いていたじゃない。あなたがしゃべっているけど、でも違うかなあって…。だからみんなでこのお話会を作ってきたかな?

みんなのもの。

――そうだよね。

だからみんなそれぞれの、一人一人がエネルギーでしょ。

その人がいなくなったらまた、違うエネルギーになるでしょ。

――この3人だと,濃い話のときもあったじゃないですか(笑)。そういう時もあれば…。

何を(話題として)欲しているかだよね(笑) 。

――前回、Nさんがいらしたときは普通な感じ、ナチュラルな感じの雰囲気でした。

わかりやすかったね。

 

未来はあやふや

 

――時代とともに質問も変わっていって、2019年は大嘗祭の話が多かったです。少しづつ変わってきていますよね。金正恩とかプーチンの話を毎回聞かないでは気が済まないときもあったし(笑)。でも、ずっと以前からプーチンが怖いよって言っていた。

プーチンは人間じゃないよって言ったでしょ。

――言ってましたね。こんなに話題になる前から。

プーチンという名前が、なんであの人脱いでるの? っていうくらいの認識(プーチンが裸で馬に乗る写真がある)でしょ。

(でも)こいつは怖いよって。

そっちに行かないことを願うけど、行っちゃったね。

 

地球民のお話会

ウクライナ紛争が始まるずっと以前から、このブログで登場頻度の一番高い人物の一人がロシアのプーチン大統領であった。これまで…

 

――この先がどうなるって想像もつかない感じ。

この先がどうなるか見たいのであれば、今、どうするかだ。

未来はあやふやだよ。とても。 

――この状況だと、日本にとっては台湾が争点じゃないですか。絶対に巻き込まれたくない。それで、九州にお参りに行くよ。

いってらっしゃい~。

――九州の神様、なんとかしてもらいたい。宗像大社の女神さまたち、お強いから。

ワクワクしながら、ニコニコしながら、待ってるよ(笑)。

だから遊んでおいで。

 

絵、音のメッセージ

 

――あなたの絵、全部撮影しました。本当に名画の数々ですね。

ありがとう。自分ではそうは思わないが…。

――絵も、文字ではないけれど、ひとつのメッセージですよね?

歌、絵、字、これはメッセージだ。 

――それでLさんは音楽をするから、音を出すということはすごいことだと思う。

すごいこと。一定のヘルツの音は身体を治すからね。

――この人が音を出すということは、この人が音と一緒に出てくるから。

そういうこと。

――すごいことだと思う。だから聞いていられる人の音と、聞いていられない人の音がある。音を出す場所もね。

まあ、奢(おご)っている人が音を出したら、壊したくなる。音がかわいそうで…。

――(笑)。それで帰りたくなる。

音は遊びたいんだよ、表現したいんだ。

だから歌ってたり、踊ってたりする。

――そういう人から出てくる音って、あたしの音を聞いてよ、って。

う~ん、でもその人がもし一緒にワルツを踊っていたら、楽しく。

 

腸環境の変化

 

――(お菓子を頬張りながら…)

お菓子と言えば、食べれるときに、ちょこちょこっと移動するという時は食べておいた方がいい。

どこかに入って何かを食べるのではなくて。

腸の環境が変わってくるからね。

空腹になり切らない時に、お腹いっぱいになり切らない時に、止めておいてね。

移動時間に、ちょっとしたものとか。

 

おもしろかったのは、今いろいろな、見せるということで、企業含めて、周りが動いているなと思って。

見せられるのもそうだし。

――すごく大きなことが動いているから、他はわからないけれど、よくよくちゃんと見ていかないといろんなことも。

個人、個人、個人。そしてその連鎖反応。

――いいこともやっているのもあるし、まだそこに拘っているのかということもあるし。

だから(今、私たちに)それを見せられているよね。

(2023年5月)

★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング

★コメントを頂き、ありがとうございます。返信は特にいたしませんが、すべて目を通しており、励みとなっています。

★これまでの800件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。

関連記事

これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトの[…]

IMG

★過去記事の中から知りたいテーマで記事を探すことのできる「検索機能」の使い方をご紹介しておきます。