宗教にお金はかからない
――旧統一教会の一件は、すごくわかりやすい例だったじゃないですか、脳みそを相手に渡すってことの。宗教に入ってなくても普段僕らはやっちゃうことだから。
割り切って、ここの部分だけは渡すとか。
「割り切り」というのをとても去年、今年から考えていた。
ただ、宗教が絡んでくると、自分で入るという宗教と、代々一家で入っているという宗教とでは意味合いが違うよ。
手助けの仕方も違うだろうし。
ただし、そういう部分がこの宗教はこの形である、こっちの宗教はこの形であるというのが見えた。
もともと宗教は教えを乞うたり、面白い好奇心をもってやる事柄、だったはずだからね。
お金のかからない、かかってもまあお菓子を寄り合うくらいの。
――まあ、権力者が儲かる宗教というのはどうもおかしいなと前から思ってましたけど…。
だって頭を挿げ替えることができるんだから。
大きくなりすぎたものは、いずれ、滅ぶ。
それか、派閥が変わって、小さくなる。でもやり方は変わらないよ。
興味があったり、大々的にやったものは徐々に徐々に廃(すた)れるよ。潜っていく。
それは人が興味を無くすから。
でも、あの宗教はああだったけどこうじゃないって興味を無くすことは、一番宗教(の指導者)にとって痛い。
――そうですね。人の洗脳の方法はたぶんノウハウがあるんでしょうけど。
とてもね。
安倍元首相の暗殺事件以来、新興宗教と政治家との結びつきが明らかになってきた。新興宗教の動きが穏やかでなくなる中、ある教祖が突然死したニュースがあった。人を洗脳し、巨大な財産と権力をもち、成功を収めたように見えても、その対価は計り知れないのだ[…]
安倍元首相の襲撃事件を発端として、新興宗教のいかがわしい勧誘の手口をはじめとした裏側が社会に炙り出されるようになってきた。そもそもリーダーがいつから教祖となるのか、そして人が洗脳されていくのか、そうしたことを考えておくのも無駄ではないと思う[…]
マスコミも洗脳
――マスコミも一つの洗脳ですよね?
うん。洗脳。
同じように考えて、半分娯楽って考える。
まともなニュース、例えば事故とか、突発性のニュース以外は信じるに値しない。
自分の目で確かめて、耳で確かめて。
――(コロナとワクチンの報道は)そういう訓練の数年間だったかな。
だからこそ、これからそれを活かす。
活かして見せることによって周りが見ることによって、違うでしょ。重要だね。
――そうですね。
――もっとそれを活かさなければならないような状況が、起きてくるかな。
もう起きてる。
(2023年7月)
暴かれてきた芸能界の裏側の話題から。今になって芸能界のトップであった人間の犯罪が明かされているが、私たちにとってはメディア洗脳から解放される機会ともなるだろう。それにしても当の人物を「小児性愛者」と表現されることが避けられているように感じる[…]
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。
★コメントを頂き、ありがとうございます。返信は特にいたしませんが、すべて目を通しており、励みとなっています。
★これまでの800件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。
これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトの[…]
★過去記事の中から知りたいテーマで記事を探すことのできる「検索機能」の使い方をご紹介しておきます。