身体を温める
――以前、腸を気をつけなさいと言われていたけど、腸を悪くしたよ。
でもね、出るものはいいものだと思ってね。熱も、鼻も、咳も、そして下のも…。
出て見えるものは基本いいもの、治せるから。
見えないものが怖い。見えない炎症とか。
だから逆に言うと、身体が治そうとしている。そうしたらどうしたらいい、冷やせばいいのか、温めればいいのか。
基本は痛くなければ温めればいい。痛ければ冷やす。炎症だからね。
――腸を休めなさいって、絶食が一番いい、と。薬はないって。
それなら具無しのスープ類がいい。みそ汁の汁だけでもいいの。
昔の食材というのは液体にしたときにすごく体を温めるから。
絶食するよりいいと思うよ。今の人間の身体は絶食に耐えられない。
どうしてもとこだわってやる人は別よ。気質がそうなっているからね。
絶食はいいのかなあ、って迷っているような人はやめたほうがいい。
想いも二分化する
――本人の想いって非常に体に影響しますよね。
影響します。今後特に。さらに。二分化します。それがいい悪いではなくてね。
今、ワクチンパスポートと言われているけれど、これからお店に入れるところと入れないところ、行けるところと行けないところが出てくるでしょ。この流れに従ってもいいんじゃないの。
落ち着くから、必ず。
そこで目くじら立てるのではなく、過剰反応で今はこうなっているのねって。
一番初めに出た風邪の時もそうだったし、他の病気も、はじめはわからないから過剰反応するからね。
そこで差別と区別を学んでいく人はいるだろうけれど、それに目くじらを立てる必要はないということ。
わからないだけだからね。
(2021年9月)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。