小さい祈りの力、自分を認めるということー判断を委ねる教育の中で

世の中の激動にあってこそ、自分を見つめ、自分を認める、など内省が大切になってくるだろう。そのヒントとなるメッセージがあるはずである。

小さい祈りが集まる

 

(自分の個性を生かして)行けるところとか、芸が出せるところとか、そうではないところ(も認識し)、だからこそ、下の御方々(市民)が、その気持ちを切り取ってやっている、ということ。

そしてされど、100年たかだか100年なんだけれど、人はその中でとてつもないスピードで変わっていくということ。

いい面も悪い面も。

――前回も、一人一人がとても大事なエネルギーで、それが80億あるんですね、っていったらいやいや、もっといるって。地底にも上にもいるからって…。

もちろん。

 ―― 一人一人のエネルギーが強いし、大事って。なかなか自覚はできないけれど…。

一番わかりやすいのはマンガでドラゴンボールの元気玉。

あれは「祈り」だよ。

小さい祈りが、エネルギーが固まるんだよ。 

――元気玉って、自然のいろいろなものから少しづつエネルギーをもらうんだよ。それを集めて作るの。

石も人も水も、小さい虫も、地球の生きとし生けるものから。

あれが国常立のエネルギーだ。

良い、悪いは無いんだ。

――あまり自分を過小評価してる場合じゃないぞって。前はそれを聞いても、またあ~って流してたけど。

(あなたがたは)そこにいるのだから。

この時代に

――そろそろそうでもしないと、来年もこの暑さが続いたら死んじゃうよ。

人間は勝手だよね。

寒くなれば、来年も寒いと死んじゃうしって。

ちょっとづつ寒冷化だよ。

でも地球のシフトにとっては、通常だよ。通常よりも抑えていると思うよ。

――向こうは向こう(神様)で気を遣ってくれていると思う、でもこのぐらいの暑さになっちゃう。

ならない可能性もあったにも関わらず、あなたがた(=人間)はこの環境にした。

 

自分を認める

 

――そこで、例えば80億のエネルギー一つ一つが何を選ぶかじゃないですか。少なくともその80億分の1だけれど、私はこっちを選びたいなっていうのは一人ずつはっきりさせれば違う。

自分にとってはっきりさせればいい、人にとってではなく。

自分の思いも含めて。

――私はすごいんだよって宣伝する必要はないけど。

ただし、宣言をしてほしい。

――私はすごいんだって自分で宣言する、自分で思う、ということは。

自分を認めることになる。

 ――それがね、ものすごい力になると思う。

そして、人間というのは、自分を認めるということを、とっても怖れるんだ。

 

判断を他人に委ねる教育

 

そして、人間というのは、自分を認めるということを、とっても怖れるんだ。

――なんだろうね? なんか呪いがかかってるのかなあ。

それは教育だ。

(上に判断を)委ねなさいという教育だ。

自分を信じなさいと言いながら、成功体験を許さない教育。

――誰が? まあ、そこは突っ込まないけど。

あとは、自信がなくてもいいから、自信があるように振舞うことだ。

それは人に対し手にではなく、自分自身に対して。

そうしてると免疫が上がるよ。

――下を向いて歩くのではなくて、顔を上げて背筋を伸ばすだけでも、身体の流れが良くなるよね。

空を見る人が少なくなった。

自分のできる範囲でいいからね。

 

愛され、認められ…

 

一番は、どんな自分でも愛されていて、認められていると自分で自覚すること、自分自身に伝えること、とてもキツいみたいだけど人間はね。 

――もうね、私なんか~なんて言っていてはダメなんだって、そんな気がしてきた。だってそうじゃないと、自然が変わらないし。国常立の神様が、ちゃんと働けという、ちゃんとしろって言ってるような気がする。と、コロナに罹って寝ている間に考えた。

だからこそ、自分を熟考する時間だったのかもね。

要するに、大義名分があるとやりやすいでしょ。

何を大義名分にするのか。

――元気だと次から次へと動いちゃうけど、動けないから。

何の悩み癖があるのかわかるよね。

寝ているときに限って、あれやらなきゃ、これやらなきゃって。

元気な時にできてないことは、できない。 

――でもちょっと片付けをしようと思った(笑)。

 

経験を生かす

 

――あまりにこの3年間(コロナの扇動やワクチン接種の是非、国際情勢、自然災害など)にいろんなことが起きて、普段考えないことや、対応できないことや、感情的にもいろいろあって、自分がこんなにマイノリティーになるとは思わず…。初めて味わう感覚とか、感情とかにかなり振り回された気がした。でも、とりあえず自分の立ち位置がだんだん決まってくるじゃない。

経験したからね。

そして(これからは)経験したものをどう活かせるかだね。

自分にとってね。

人に対してではなくてね。 

――そこをしっかり見ていかなきゃなって寝ている間に思った。

それを考えられたなら、3つくらいの優先順位で動いたら、空回りしないよ。自分にとっての、大事な。

――片付けるなんて、すごい下の順位に行っちゃう(笑)。

おもしろいのは、人間というのは身体が動かない時に考える言い訳による思いと…。

――言い訳と、本音は違うのよね(笑)。

あとは、それぞれが、時間の優先順位というものを今一度、はっきりさせるといいかもしれない。

割り切る時間ね。

――例えば、やらなくていいことはやらないとか。

 

自分軸で過ごす

 

一日を時間軸の優先順位で動いたときに心地よく動ける時間を自分で作る。

自分自身で作る。

1時間でも30分でも。半日でもいい。

――すごくラッキーなことに、今子育ても介護もないので、それだけ自由な時間をもらえているわけだから、無駄にしないようにしたいよ。自分の年齢を考えて、残りの人生を無駄にしないようにしたいとますます思った。

10年単位で考える。

寿命は延びてるからね。

――健康寿命を延ばしたいよね。

それはどうしたいかだ。

残りの人生を楽しく過ごすか。

思いにおいてやっていると、健康寿命が延びるよね。思いを自分で偽っているとね。

 

人にとって、身体にとってよろしくないのはストレスというものみたいだから。

ストレスはなぜ起こるのか、過剰なストレスは良くないのであって、それは自分を奮い立たせるという言い訳の中で、ごまかす時だ。

だから、本当にそれは必要なのかと考えればいい。

――それね、本当に考えるようになった!

だからいいんだ。

本当に自分で選択できるんだよってこと。

――いろいろ都合があって、選択できない時もあるけど、まあその時その時だよね。そしてそうこう言いながらも、メリハリがあれば考えも変わるものね。

その時期にしか経験できない楽しいことになっていくよ。

(2023年9月)

 

★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング

★コメントを頂き、ありがとうございます。返信は特にいたしませんが、すべて目を通しており、励みとなっています。

★これまでの800件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。

関連記事

これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトの[…]

IMG