外計とは、気を付けていると日常でよくあることがわかる。私たちには見えない「空間」が、私たちの関心事に反応していると考えるとわかりやすいように思う。
――社会的にも政治的にも、利権とか、裏のこととか暴露されつつある。また、見えない世界でも、良いもの(良い悪いはない、と言われますが)は近くなってきて、良くないものも暴露されてきてるように思う。
知りえるものだけね。
本当に知りえるもの、真剣に知りたいと思うものは、空中にこれを知りたい、そのために僕はこう動く、と宣言すればいいだけ。
後は、来た情報をこれはどういうものなんだろうと自分の中の認識で動けばいい。
――見えない世界、人たちと近くなってきているから、自分が思いついたものにあまり疑問を持たないで素直に動いた方がいいんだね。
だから偶然はない。必然なんだ。
必然として動いていると、あ、連鎖反応でここが来たねって。
――そう、「外計」ってありますよね。来ますよ。
――あるある。それだけ見えない周りが気にしてくれていて、気が付いて~って教えてくれてるんだね。
――この前人口問題の話をしたじゃないですか、その数日後にお習字するために古い新聞を開いたら、「2050年人口問題」についての本の書評があったんです! びっくりしました。
それをただ単に見ただけと思うのか、
メッセージだと思うのか。
それに従って動いていくと、見たいもの、聞きたいもの、知りたいもの、勉強したいもの、どんどんくる。
――こういうものがあったら便利だなってものがお店で出会ったりする。
素直に動くと楽になるよ。
自分の疑問がふっと沸き上がった時に、その疑問がその瞬間に質問になってその質問の答えが来るよ。
(2021年7月)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。