人の身体を変化させ、進化させるときとは?
身体の変化は進化
――ずっと前から、各分野でカテゴリーの境界がなくなるというか、縦断も横断もしてくるのではないかと、ぼんやりと思っています。例えば、美容と健康(医学)とスポーツのトレーニングとかも分かれずにだんだん一緒になってくる、同じことなんじゃないか、みたいな。
だから、身体の中というのは小宇宙といわれているように、今まさに、脳と、脳は司令塔でありながらも支えられている場所でもある。
そこの部分に置いて話をしているということ。
だから面白いことに(身体の臓器でも)よく話すものもいれば、寡黙なものもいる。
でも中のいろいろな部分が変わっていくと、特に腸内環境が変わっていけば、そうすると今まで何も言わない臓器だから、病気になった時に大変だというのはかわるかもしれない、言うかもしれない。
痛いのよって。
だから身体が変わるというのは進化の一つ、中が変わろうと、指が5本から6本になるかもしれない。
ただそこの部分で決して極端ではなく。
だからこそ身体が変わる時には喜んだ方がいい。
病気になった時も。苦しいだろうけれど。
――以前頭痛がする時に、頭の中が切り替わってるからとあなたに言われた。
苦しいねえ。でもそれを自覚してやればいい。
そういう時にしか変化できない、人間は。
人間は悲しいことに物事が起こった時にしか変化できない。
――それは言えますね。
起こるよ、起こるからここを回避するんだったらこうだよって言っても、嬉々勇んでいくから。
――ガシャンとぶつからないと気が付かないからねえ。
そしてぶつかって、怒るんだ。
――なんでこんなことが起きるんだってね(笑)。
(人間は、回避せずに困難なことが起こってから、はじめて気づき、怒りもする)
だから、その手前で自覚するのか、ぶつかって自覚するのか。
手前で自覚できるのは観察者だ。
――観察者というのは、「われわれさん」だ。
それも、そうだけれども。
起こること、伝えられることの取捨選択
ちゃんと自分自身を見て、ちゃんと自分自身に対して組み立てている人は手前で気付く。
だから(周囲の人に)伝える。
それは「流行」という形で伝えるかもしれない、「薬」という形で伝えるかもしれない、「情報」という形で伝えるかもしれない。
聞く聞かないは相手次第、ただ伝えることをやめないんだ、そういう人たちは。
(その伝えられたメッセージを受け)取る取らないは相手次第だ。
――そうだよねえ~。
ただし、だからこそガシャンとぶつかって怒るのは、自分自身に怒ればいい。
――そうですね。でもみんな、人に対して怒るよね。
――ワクチンもそうですね。人に当たる(=責任を負わす)のが常だから。
だけど当たられた方はどうなるのかな?
虚(うろ)がたまるよ。
だからこそ、それぞれのソース、いろんな形のソース、自分にあったソースは絶えず観察して、一日の中で、受取る、受取らないを選択したほうがいい。
今後よりいっそういろんなところから来るから。
――それはまじめにそう思う。「流す」ということをしなきゃな、と昨日しみじみそう思った…。
そして(それぞれ個人の)「選択」は間違えることはない。
それはなぜか?
それぞれの経験があって、経験上に基づくものだから。それぞれの。
――間違えないのは、良いもので楽なものでは、ないからね。そこが辛いところだね。
でも経験をすればまた一歩進むでしょ。
――人類に学習能力があればねえ。
そこまで責任は、もたない。
――今日はいつもと全然違う人が降りて来てるねえ。
(2022年12月)
★これまでの750件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。
これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトの[…]
★より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。