――11月9日(2016年)にトランプ氏が大統領選に勝利した。トランプ氏が次期大統領に決まったことの影響は?
日本にとってはちょっと厳しい現実を突き付けられることになるだろうけれど、日本人が、(日本人の)ある一部の人たちが求めていた現実になるだろうね。
――ある一部って、私とは違うよね。
うん、でも、沖縄の人の中でも…。
―え、そこへやっぱり来るのか。
ん~~。まあ、私は半分動かないと思う、また違う形になると思うけれども、そこがクローズアップされることは悪いことではないと思う。沖縄だけではなくて他のところもあるわけだから。
――基地の話?
基地もそう。米兵もそうだし、アメリカ人という観念もそう。
――それがどうなるの?
観念が変わるってことだよ。日本人とアメリカ人の。アメリカ人の観念は変わらなかったんだよ、今までは。
――日本人がアメリカ軍に対しての思いがある。私たち(※私たち=中国の脅威があるので沖縄の米軍は必要だと思っている)と沖縄の目立っている人たちとは(考え方が)違うでしょ。どっちが目覚めるか?
目覚めるというか、気づいていたことをさらに「ほら」って見せられるっていう方が近いかな。促しではないけれど。
――非常にまどろっこしい言い方をしているけれど、ずばり、中国が仕掛けてくるの?
いいや、まだだ。ただし選択によって変わることを忘れてはいけない。そういう芽もあるし、それを回避する芽もある。よく見てよく聞いて、自分の足で調べ、他者が違うことを思っているとしても、それはあなたの感覚・考えね、私の考えはこうよ、っていう芯を持つ。ひとりひとりが。その種は芽吹いているんだから、それを見せられるってことだね。
で、アメリカ人だけでなくアメリカにいるいろいろな人種の人たちも、見せられるということ。アメリカにいる中国人もそう、日本人もそう。また日本にいるアメリカ人も違う目で見せられるよね。
――あの、そういう抽象的な言い方をされるとね…。当て物(=未来はこうなるとかを予言すること)は聞いてはダメよといっているのに聞きたくなるよね。
まだ定まっていないけどね。
――さっきトランプさんの話をしていて、もう隠しきれない、臨界点を越したからこういう状況なんだって話をしていたんだ。
隠したいものがあって、それが限界ギリギリで出るか出ないかのところで「出ない」という選択がされたことは確かだ。
――トランプさんが決まったことで? 何が隠されたんだ? 今まで後ろで動いているものたちなのか。
それが隠したいものだよ。
――なんだ、何だろう?
クリントンの夫が当選した時代から、今の当選しなかったクリントン夫人のところをよく調べてみればわかるよ。
――そういわれても、誰も調べないよ(笑)
だからわからないんだよ。この違いだ。ニュース、マスメディアに惑わされないことだ。
――(クリントンは)夫の方の大統領は人気があった。
その人気は本物だったのかだ。
――ヒラリーは相当酷い黒い噂があるね。まわりでだいぶ不審な死があるらしい。
そう、あるんだ。まだ捜査は続いているよ。
――まあトランプさんだっていろいろやっていると思うけれど、経営者として滅茶苦茶をやっているのと、国家を動かす者としてやっているのでは、違うっていうか。まあどっちもいけないんだけれど。
どっちもいけないのだけれど、一つ言えるのは滅茶苦茶が大統領になってもできると思い込んでやろうとしているのがトランプ氏だ。そしてそれに便乗しようとしている者がいるということだ。
――いろんな思惑の人が山のように便乗しようとしているだろうね。
そんな小さいものじゃないけどね。日本にとっては厳しい現実をちゃんと見なさいよってなる。「促し」ではなく、見ようねって、見るの見ないのっていう選択だろうね。
――今以上に中国や北朝鮮などが何か出てきそうだ。そして12月(2016年)にプーチンさんが来る。プーチンさんは、少しは何かがつながったから来るんでしょ。
つながっていたから来るんでしょ。もう話し合いは終わっているんだけど。前々からプーチンさんを気をつけろって言っていた時代からね。今回来ることでは、密約はもうできている。確認作業と今後の行動、助力、日本が(アメリカ合衆国から)自立するのかしないのか。
――日本の自立って、戦争反対だとデモをしていた人たちが青くなるような話だよね?
ええ。ただし飽くまでもまだ仮定の話だ。一般の方々、政治に関心を持つ持たないは別として、本当の真実はどこにあるのと、知りたい、見たい、聞きたい、感じたい、できるなら加わりたいという思いが増えたということもある。若い人たちも含めてね。その反対に知らせたくない、従っていればいいという古参が抵抗している(笑)
――今浮かんだのは、小池東京都知事の希望塾と森元総理の顔(笑)
ええ、そうですねえ。本当に動いている人は外に出てこないからね。いろんなものが噴き出てきて誰が辞めたのか、誰が裏に回ったのかだ。政治も含めて。
――アメリカの友人がトランプさんになったことを大喜びしているという話だったが、意外に人気が高かったのかな?
意外にではなく、とても人気が高かったのをマスメディアが操作しようとしたんだけれど、失敗した。逆手逆手に出てしまった。
――当の本人はびっくりしているんじゃないかな?
本人は自分の表し方がぶれなかったということ。つまり言葉は汚かったかもしれないが、政治は何をやっているのか、とか、(一貫して)ぶれなかった。その点において自分が勝ち取ったと思わせられている。
――思わせられているの?
操作なんていくらでもできるから。大統領や大臣はいくらでも作れるものだ。陰謀論ではない。インターネットが発達しているから以前ほど情報操作が難しくなっている面と簡単になっている面とあるね。
だから情報操作が5だったとすると、すべてにおいていろんなツール、テレビのニュースやパソコンなど3くらいは信じて残りの2は自分の目、耳、足、感覚を養うべきだ。特に直観。直観はバカにできない。なぜ嫌なのか、何に引っかかるのか。何に引っかかるのかを考えているうちに引っかかるから、直観は感じた時にすぐやめるとかしないとだめなんだ。痛い思いは何度もしている。
いい直観もあるので、それを鋭くするべきだね。人というのは悪い直観をすごく鍛えようとするから。やだっていう(直観)。では逆にこれはいいかもっていう直観は掘り下げないんだ。前にも言っていたけれど、嫌だっていうほうが強いから。
それは重要なツールになると思う。今後日本の中の、島国として。要は植民地から島国に戻る可能性が含まれているよって。
――今すごいことを言ったよ。「植民地」だって。
戦後から植民地だよ。
返還された云々って言っているけど、日本という国はないです。
さっきこれから日本にとってちょっと厳しい現実を見ることになるかもしれないって言っていたけれど今の植民地から島国に戻るってことになったら、ちょっと厳しいどころではないよ。
「われわれさん」から何度となく繰り返されメッセージがある。それは、日本がいまだ植民地であること、そして日本という国はなく、本当は「わこく」であること。その「わこく」は、古代中国が呼んでいた「倭(わ)」の国とも違うよう[…]
だから人間がいかに思い込みと、「自分の見たいものを見る」という選択を大事にしているかだ。あるものをそのまま見る。そしてそれを嫌いとか好きという感情ではなく、直感が動くかどうかで判断すればいい。
直感で動くかどうかを判断する場合に相手の直感も加味できるようになる。人と自分は違う。だけれども、まず興味を持つことだ。日本人だけではないけれど、いろいろな者がいろいろな物に。
これから楽しいよ。自分で選択できて、見て、感情というものに向かい合うんだから。
でも感情って思い通りにならないことってあるしょ。
思い通りにならないと、自分が知ることができる。
なぜ思い通りにならないのかと思った時に他者がいること、そのものがあることをまた感じて見つめなければならない状況ができるでしょ。その時に折り合いをつけるのではなくて、何によって自分の感情が動くのか、どう動くのか、相手があるなら、なぜその感情で相手は動くのか。ものがあるならなぜそのものに、例えば惹かれるのか。そういうことで自分を広めていくこと深めていくことができるはずだ。
その時に感情というものは一つのものではなくて、いろいろな物の要素が入っているということが自分でわかるということだ。
――身の回りはね。
もちろん。そしてまず身の回りのことなんだよ。
――身の回りはすっ飛ばしそうな気がする。
だから面白いことに他者のことはいろいろできるのに、近しいところはやりにくい。それも親しければ親しいほどね。こういう感情があることを認めた上でその感情をそこに置きながら、どういうふうにそこの中で自分が選択するのか。それは自分自身が自分に求められること。狭い中ではね。でも今広い中でもそれが起こっている。
――ひとりひとりの選択の集積がああなっているんだから(=トランプ氏の勝利)。
そうだね、そして対岸の火事でもないよ。
(2016年11月)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。