結界

結界を張る、というが、結界とはなんだろう。神社のように空間を区切って守るバリアのようなイメージだろうか。

―ここは結界を張っているから変なものは入ってこないでしょ。

まあそうだね。結界自体もその人に合わせたフィールド、ある意味、カーテンみたいなものに覆われているという認識だよね。

それはここのエネルギーフィールドをそう変えているってことだけ。

―こういう会をやっていて、変なものが入らないように、と。

観察、監視されないようにね。

―え? 誰に観察されるの?

そういう能力者も含めて。こういうイメージングとか、思いとかは飛ぶわけですよ。

例えば「知りたいな、こうだな、ああだな」って思いも(どこか異次元にも?)飛ぶわけですよ。そうすると向こうにそれを認識する者がいれば、それを見るわけですよ。なんだろうこれはって。それから見えないように(結界を張っている)

今日、Aさんいないでしょ、でもAさんはこの会をやっているのは知っているから、どんな話をしているのかなってこちらに気を向けるとする。そうしたときに変な能力者がいたとする、情報を得たいと思っているような、ネットの検索みたいにその情報が引っかかったらこれなんだって。興味があったらそれを探るわけだけど。

探れば探るほどわからないようにするのは、得意なんだ。

―だから結界。

逆に探るものが結界に引っかかってわかれば、逆に探るから。だから見る者は見られるんだ。そして守るためならば、なんでもするんだ、私は。(2019年12月)

 

より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキングヘ