宇宙のひみつ(1)

ここから数回は宇宙のハナシで、荒唐無稽だと思われるだろう。しかしわれわれより多くを知るのは政府機関で、その内容はにわかには信じられないものであることは言えるし、近年の報道でも小出しにその情報が漏らされているように思う。

―月に量子爆弾が撃ち込まれて、きのこ雲が上がった映像がYouTubeにあったとかなかったとか…。本当かな?

見えないし、身体には感じないんだけれど共鳴爆弾っていうのがあるよ。宇宙から来る。震え、振動でガラスが割れる。

―それって人類が開発しているんですか?

元々は。

 

―宇宙にはそういう戦争みたいなやり合いをしている人たちがいるの?

いた。過去の遺物だから。残ったというか、置いていった。月の裏側に。

―月って地球から絶対に裏側が見えないんだよね。って言うことは…。

裏側のここら辺(=位置は不明)みんな地下だから。海と名付けられて(いる)クレーターの近くじゃないかな。

―今はNASAだけでなくて、ロシアも中国も月の裏側を知っているんですか?

知ってるはずだよ。上陸しているから。無人探査機とかで全部調べている。月の周りを回っているし、写真も撮っているし。

アポロ計画で月に行くのは今18号で止まっているけど、19号20号もあるし。

ロシアの探査機も月の裏側も取ってるはずなのに裏側の写真はなぜか出ない。

―じゃあ、かなりの人数の人が行ってる?

行ってるはず。そして降りて何かやってるはずなんだ。

―月がただの無人の惑星ではなかったことに気が付いている人はかなりいるんだ!

いる。だって水があります。

―え、月に水があるの!

っていうか、氷。火星にも氷がある。

―今、みんなをびっくりさせないように小出しに情報を出してるんだ。(続く)

 

★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング