山手線が動く結界となっている話題の続き。
―新宿から東京に向かう真ん中の中央線に乗るときはどうしたらいいの?
全く同んなじだよ。あれは一番わかりやすい形だよ。
路線図でも、他のところ、いろんな形があるから見てみればいい。
こんな形に見えるなあって思ったら、大概シンプルだから。そして同じことであって人が動く電池になっているんだから。プラスもマイナスも。
よく作ったよね。能力者が関わっているよ。
あそこの土地のどこかが崩れたから、スカイツリーができたんだ。東京タワーをつぶして、でもつぶしきれなかったけど、スカイツリーを立てた。
大きいのと小さい龍神がいるからね。まあいいんじゃね。
―何が? 龍神がいるの?
その龍神の役割は、祈るとパァ~と(飛んで?)来ます、上でよいエネルギーだけパァ~と降り注ぐ。その時に悪いことを考えていると悪いエネルギー、黒いエネルギーが来ます。
だからよいエネルギー、あの人に頑張ってほしいとか、自分が頑張れるようにとか、楽しいことはどうやったら起こるだろうかとかは良いエネルギーでしょ。
―そうだったら、5月に新しい天皇が即位して、すごく祝賀ムードが盛り上がったのはいいことだよね。
だから乾電池がいっぱいになったわけだよ。
でも中にはすべてそう考えている人ばかりだけではないよね。二人の天皇がいるっていう考え方もあるし、それも黒いものになるよね。
―全部が白い、良いエネルギーだけっていうのも怖いよね。
白の中の黒、黒の中の白。黒の中の白は怖いよね。小さければいいけど。
だからこそ動機、慈しみ、ケガしようが楽(らく)しようが、どうやったら経験したもので楽しめるのか、動けるのか(が大切)。(2019年10月)
★記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。他にもおもしろいブログに出会えます。