日本人として生まれた自覚を持つ

神国である日本に、日本人として生まれるには、生前にテストを通過しないと実現できないらしい。そのことを大いに自覚する必要があるようだ。下の関連記事にもそのことが強調されている。
関連記事

日本人として生まれることは狭き門であるらしい。それは幸運でもある反面、世界の雛形(ひながた)として、地震、火山、台風や大雨の水害、津波などの天変地異にも遭いながら、どう生きるかを問われているとも言える。日本人としての自覚をもつべきという強い[…]

神国に生まれること

 

――日本というのはすごいですね。(神様に)守られていて。

そこの土地を選んで、テストを受けて、テストに受かって日本人として生まれているという、自覚を持った方がいい。

ここに生まれたいと思っても、ただ無駄には生まれられない。

神国だから。

志、根性、それから人のためにも含めてだけれども、愛というものを学ぶ。

この三つの部分で、クリアしてきたものが生まれる。

ここに絶対に生まれたいという根性。

何をするんですか?

守る、自分が何か成し遂げる。

愛について学ぶ。

その愛を体現するということをやるのかな?

(過去生の)今まで学んだ、外ざまの経験を踏まえて。

過酷なところ、裕福なところ、貧乏なところ、そのどちらでもないところ、いろいろなところで学んだもの。

――ということは、繰り替えし転生して、たくさん学んだ人たちが多いってことでしょ?

じゃないと生まれられない。

(日本人として生まれるテストに)まれ~に一発で受かるなんだコイツっていうのもいるけどね。

 

それぞれの志

 

というのが、一番だね。

志というのは誰のことも関係なく、自分自身の志でしょ?

それぞれの志。

時間もお金も空間も関係なく。

それに受かって(この世に)来たんだから。

――志(こころざし)、無いんですけど~。

「無い」というものがあるんだよ。

――自分で「ない」と思っていても、やっていることで出てきているんじゃないの?

存在をしていること自体が、誰かの存在に関わるということをやっているかもしれない。

――関わる?

――本人は自覚がないかもしれないけどね。

だから生きることを真剣に学ぶ場なんだよ。

ここの「日本」というところは。

――生活がぎりぎりだったら、こういうことはできないものね。

自覚を持ってほしい、

そろそろ目覚めてほしい。

だからいろんなものが刺激として見えてきているでしょ?

選択肢も増えてきているでしょ?

選択するもしないも自由なんだから。

(2025年2月)

より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキングヘ