「いじめ」について、子どもにかけるメッセージ

子どものいじめや、自殺のニュースを聞くたびにやり切れない思いが募る。奇跡的に誕生した生命を軽んじてはならない。このメッセージも悩める親のなんらかのヒントとなればと思う。守護霊に関する過去のメッセージも参照いただきたい。

 

地球民のお話会

文明が岐路に立たされる今、私たちにできることはなんだろう…

 

皆、一人で生きているわけではない

 

守護霊の話で(大切なことは)みんな一人で生きているわけではない、ということ。

例えば子供に質問されたら、「みんな一人では生きてない」って言える。

 

どんなにつらいことがあっても乗り越えられないことはない

創意工夫なんだよ、

いろんな形があるんだよってことは言える。

 

――いじめられている子供を助けるには?

目線と意識を変える手助けをしてあげればいい。

そこから逃げてもいい、

逃げることは恥ではない、

と伝えてあげて。

 

そこから逃げるのは力を蓄えるためだ。

そういう経験をできたのだから、私はダメなんだといじけていたのではダメ。

傷を癒しながら、目線と意識を変えてあげるサポートをする。

 

本当の勇気は何か

 

これはこういう風にやればできるよ、これは自分の力になるよ、というサポートを大人がしてあげる。

全部助けようとするから子供たちが反発る。

親に頼ってって言われてしまう。

 

本当の勇気は何なのかということを大人が忘れてしまっているんではないかな?

大人がそれを知るためにはどうしたらいいかを考えるだけでも違う。

そうすると目線と意識、行動が違うからそれを子供に伝えることによって子供が違ってくる。

休んでもいいんだ、命の方が大切なんだ、と。

 

方法はいろいろある。

通信教育でもお金があれば家庭教師でも。

頑張って学校へ行きなさいなんて言うことはない。

そして逆にこれをプラスに変えてこの経験をどうやったら生かせるかを考えてみなさいっていうのがホント。

 

関連記事

子どもたちの未来のため、大人が何ができるか、という強いメッセージ。私たちの世界は人種や宗教や政治を超えて、もう綺麗ごとでは済まされない局面に差し掛かっている。子どもたちを守り育む いまだに人に頼って、人のモノを搾取[…]

 

恨まない

 

もうひとつは、恨むなよってこと。

いじめをする人が不幸だから。いじめる人が満たされていないから。

それは今はわからないかもしれない、恨むなよ、同じ土俵に入らない。

 

それを先生たち大人が、お前が悪いと責めるから陰に隠れて陰湿になる。

携帯も見なければいいのに見てしまうし。

悪口とか書かれたことを見て、こういうことを書くのは満たされてないんだね、かわいそうだねと大人が言えば目線が変わるかもしれない。

見える世界も見えない世界も含めてサポートができるのではないかな。

ただ、変えようと期待をして伝えると拒否するから押し付けではなくね。

―もちろんそう。いろんな考えの一つとして、選択肢の一つとしてこういう考えもあると伝えることができたらいい。ツールはいろいろあったほうがいい。どれが使いやすいかは人それぞれだから。

「言うはこっちの勝手さま、聞くは向こうの勝手さま」なんだ。

でもそれができない大人が多すぎる。

だからそれを見ている子供にもそういう傾向が出てきているね。

(2016年9月)

★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング

★コメントを頂き、ありがとうございます。返信は特にいたしませんが、すべて目を通しており、励みとなっています。

★これまでの800件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。

関連記事

これまでの「われわれさん」へのこれまでの膨大な量のインタビューの中では、同じテーマで質問することもあるので、メッセージを横断して特集していきたい。同じ内容でも表現の仕方が違うため、一つのテーマへの理解を深めるきっかけとなり、サイトの[…]

IMG

★過去記事の中から知りたいテーマで記事を探すことのできる「検索機能」の使い方をご紹介しておきます。