言の葉、絵のメッセージー認識・意識の移行

この小さなブログでは、5年以上にわたりメッセージを発信してきており、すでに読者の方々を含めて意識、認識も大きく変わってきているのだろう。一人一人の変化は小さいものだと感じても、それは世界の大きな変化につながるという。(掲載の絵についてのメッセージがありますが、下記にギャラリーを作っています)

 

地球民のお話会

各記事でもご紹介している絵を掲載しています。この絵は、「われわれさん」から何かのエネルギーが降りてきて描かれたそうで、当…

 

そこの部分(「自分が肯定されたければ人を肯定すればいい。どんな嫌な人物でも、どんなにいろいろなことをやっても存在はしているんだなということで認められるはずだ」)をやっていると生きやすくなるのと、それからやりたいことが素早くできるようになる。

――安心して隠れ里を大事にしていく(笑)。このブログは見つかりにくいから本当に隠れ里になっちゃったね~。

寛容、認識、認容、意識というものが、次に移行しているだけだ。

――次に移行してる!

それはそうだ。

物語、言の葉、言葉、は生きているからね。

――そこのところをもう少しちゃんと聞きたい。今までのサイトの言葉の力、言葉の言霊、みたいなところから、もう一歩?

言の葉、に行くんだよね。

波動。

そうするとそれを受けた者が、そのものの言葉、そのものの言の葉で動き始めるでしょ。

そうすると、そこでまた、動きが始まる。

――受け取る人と、出している、出ている何かが変わったから、受け取る人も変わる。

そういうこと。そしてアンテナが鋭くなれば、またアンテナを立てるところも変わるでしょ。

――こちらは、出していることが、そうやって出しているから、次のステージに行けるってことね、そう思っていいのね。

そうそう。そしてその周りの人たちはそれを経験して、認識して、認知して自分で使い始めたから。

(このブログを)読んで下さっている方々が。

――ほう! 全然見えない人たちだからね。

だから、認識、意識が変わるということでしょ。

一人、変わるだけでもすごいことだ。

――じゃあ、世の中、おもしろいことになっているってことね。

そう!

――アイディアとしたら、このブログではもっと絵を活かしたいなって思っています。あの絵は実はメッセージになっていて。絵だけ、あるいは絵自体を出してもいいかなって。そうしたら文字ではないそのままのエネルギーみたいな。

――そうしたら、検索からはじかれなくなるよ。ワクチンとかNGのキーワードもないし…。

絵を見ても、その捉え方はそれぞれだから、それが楽しくなるんじゃない?

それに、絵が変わってきているから、波動がまた、変わってきているんじゃないかな。

――すごく変わっていると思う!

絵というより、ふ~ん、ふ~ん、ほ~ だから。

――そういう風に言われると書き起こしができないですよ(笑)。

わざと言ってみた(笑)。

何が(絵のイメージとして)そこに出てくるのかわからない。

そして描く順番もバラバラだから。

――絵は、どっちが上か下かわからない。

描いてる方がわからないんだから(笑)。

――絵にするメッセージも、言葉にするメッセージも、私達には見えない世界から降りてきたというか…。

どん、ぱ、うん。

上からどんと降りててくるでしょ、ぱっと描くでしょ、で、見て自分でおお、って言ってるわけだから。

――それが何のメッセージだかは、自分でわかるわけではないの?

無い! というより、メッセージとしてとらえていない。

その形ができた、ととらえている。

――それはどこかにある世界なんですか? 見えないところの。

でしょうね。

彼らは彼らが一番わかりやすいメッセージとか、描くもの、音、外計も含めてなんだけど。

――降ろしているのは、「われわれさん」なんだ。

だけではない。

垂直に降ろすのは「われわれさん」が多いだろうけど、こんなのありましたけどってね。

どうでしょう、みたいな。

でも地球からのメッセージもあるわけだ。

大気があるわけだから。

ここにはいっぱいの科学的要素、物質があるわけだから。

粒子、原子、素粒子、それらは、それらすらも、振動をもっているものは、「意思」はもっている。

「意識」はちょっと違うかもしれない。

「意思」はもっている。

――おもしろいね。違う段階に入るって言われると思わなかった。

――私はこのブログが検索にもかからず、腹が立ってましたから。だって、これはみんなのエネルギーの結集だから。

だからこそ、サーバーがパンクするからじゃないですか? エネルギー的に。

それと同時にそれをわかっている者が、こういう感じのエネルギーは入れないように、忘れるように、っていう部分もあるかもしれない。

――そうですね。

それは他の部分がメッセージを送った時にもそういう可能性がある。

でも、エネルギーはなくならない。

とすればそれは、使っていくうちに疲弊するでしょ。成り立たない。

――だから、余計なものをはじいているとも言えますよね。

――逆にそういうふうに考えたら、おもしろいですね!

そういうこと。

――そこまでの力を持つって言い方はおかしいけど…。

力を持っていると自覚するべきだ。

――え? 「べき」か。

力を持っていると自覚したときに力は動くでしょ。

それをエネルギーと呼んでも。

――なるほど。新しい人はブログに入ってこられますか? 何らかの方法でも。

もちろん。選ばれる者は、本人が選ぶんだよ。それはなぜか、その手助けも入る。

――へえ~おもしろいね。

例えば道を歩いていて、迷いました、でも私の場合はどうしたのってすぐに声をかけられるの、って言う人と。

――いますね、そういう人(笑)。

 

より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキングヘ

(2024年10月)