これからの時代へのシフトーアメフトのパワハラ問題から

内容は少し哲学的であるが、生き方の選択はすべて自分自身にあることに行き着く。

――正義を掲げて何も言わせなくする人、普通にしたいからしたら良いこと、周りからみたら良いことになってる人と(分かれる)。

周りから見たら楽しいな、うれしいな、これを見習いたいなと思われるものが「正義」と名の付くものであるならば、自分たちからやりたくてやったんだ、やってみたら、というのが普通じゃない?

誰も傷つかない。それがすごくはっきりしてきた。

自分の感覚と見つめながら照らし合わせるのも一つの方法かもしれない。

常に自分はどうなんだろう、これは流していいことだ、これは受けとめたらどう解釈するんだろう、ここは相いれない、これはこっちに移行するんじゃないかな、って選択は自分でできるよって。

もう目に見えているから。

 

ニュースを受け取る、受け取らないも自分の選択

 

――ニュースを受取る受取らないも。

ニュースを見る見ないも選択だから。ニュースを見るということはそこに興味があるということだから。全部が全部興味があって見たりしないでしょ? 暇だから見るっていうのはあるかも(笑)。

新聞や本の見出しはきらびやかじゃない、そこをどう選択するかっていうこと。間違えることはないから。「自分が選択している」という意識を持てばいい。

――これを5年間ずっと言われ続けられてきて、少し刷り込まれたかな(笑)。

 

これまでの思い込み

 

でもとても良き方向に行っていると思う。動揺は少なくなるし、伝えやすくなっているはず。洗脳じゃないけれども、ずっと思い込まされてきていて、自分で選択したはずだと思い込まされてきた。これが怖い。

商品開発、ニュースの言葉、上司の言葉、肩書信仰もそうだし、偉い人が言った言葉は正しいと思い込まされてきた

だからこの人が言っているのは大まか正しそうだけれども、自分に照らし合わせてどうだろう、80%ぐらい賛同できるのであればちょっとやってみようかなって。それぞれの結果は違うだろうけど。

十人十色で本当にいいんだよという時代だ。

後はどこが自分の弱点か知っているのもいいかもしれないね。

わかっているということはそれだけ回避しやすいし、早めに流すことができる。ドンと落ち込んでもこれは自分の弱点だとわかれば次はどうするかと整えられる。そうすると弱点はチャンスになる。必ず。弱点は自分のことを知らないと気づけない。

――まだ自分で気づかない弱点がいっぱいあるかも。

気づかないじゃなくて、「見たくない」の間違いじゃないの(笑)。

――そうやって逃げ回るとちゃんと目の前に出してくれるんだな(笑)。

(2018年5月)

 

★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング