―2017年は怒涛だということでみなさんもザワザワするとか、ドキドキするとか言っていたけれど、小さなことを積み重ねるしかないと思う。大きなことではなく。
前半期と後半期はまるっきり違うと言っておく。それを感知していくには今の訓練をしていくことが大事。自分を自覚すると物事を捉えやすくなる。違和感を感じると思うのでその違和感を追及してほしい。
どんな事柄でも自分たちを成長させる事柄だと思えばいい。考えることをやめないこと。その時は濁ったり怒ったりすると思うけれども、これは自分のものなのか、そうじゃないのか、流すべきなのか、形を変えるべきなのかが見えてくると思う。そうしたらそれに従えばいい。自分でやっていくと自分が発信源になるから周りに自然に移っていく。
―この会も続けていくしかない(笑) のですが、こうやってそれぞれが周りに伝染させていくしかない。
こういうことを自分が意識すると周りの行動がおもしろいんだ。普段意識していなかったことを意識すると、おもいっきり普通に見えること、当たり前すぎることを「え、当たり前だと思っていたんだ」という認識になる。そうすると自分が発信源、当たり前を作ることができる。この当たり前でほんとに満足してた? ってことだよ。
人間は絶対に人から(は)変えられないが、自分が意識を変わると他人は一秒で変わる。だって、周りは反応するからその反応が変わる。それぞれがゆっくりでいいから実体験してほしい。
自分が惹かれる場所、モノもよく見ておくといい。どんな系統に惹かれるのか。それとは全く正反対のところに行ってみると面白いかもしれない。それでやっぱりダメだと戻ればなぜだめかがわかる。当たり前だと自分が思っていることを認識する、意識するというのはなかなか難しい。
認識したとして、相手には期待しない。自分がやりたいからやる。やりたくないからやらない。この世界の仕組みはとてもシンプルだから。
―前回、「期待は人にしない、自分にするの!」ってピシャって言ってたね(笑)まあ、期待したくなるけど、なかなかね、だから諦めることも重要ね(笑)
それを使いたいかどうかだね。
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。