今の時代に生きること、その場所にいること、運がないように思えることも含めて、すべては経験であり、自分の選択であるという、少し哲学的な内容である。
―今、コロナもそうだし、中国もものすごく雨が降ったり、その梅雨前線が日本にもきて被害が出てきていますね(2020年7月現在)。
どこに何が起こるかは経験も含めてだけれども、その人がより良く自分の経験を生かすために、(その)場所に呼ばれるわけだ。そして呼ばれたら「行く」という選択をするわけだ。これは小さいことも含めてね。
―これは声高に話すのが非常に憚られるけれど、よく言っているじゃないですか、災害も起きたところにいる「縁」って。それは一般の人の気持ちを超えたところで起きる、因縁とかそういう言い方をしてしまうと難しいんだけれど、何か大きなところの動きの一つになるのかな。
それもあるし、個人個人の動きでもあるし、そこから逃げる選択もある。
―最終的に逃げるという選択をしたか、しないか。
無意識で避けるという選択を人間はよくするよね。
ただし自分自身をなるべくなら信じ抜いてほしいし、愛してほしいということ。
それに基づいての選択であるならば、自分にとってつらいかもしれない選択だとしても、経験値に回すことができるからね。なぜなら(見えない世界から)合いの手は入る。必ず入るし、知識も入る。なぜかそういうときにはいろいろな手助けが入るから。
―そういう話を繰り返し聞いていると、まあこれから何か起きても大丈夫かなあと思う。
ドンと構えていろということ。だって今の時代に生きているんだよ!
―(笑)この経験をしたくて生まれてきました。
そしてこの経験の中で、自分と他者、と思っているこのバーチャルな中で、本当は自分だけの経験なんだけど、他者を助けるということで自分を助けるという経験を踏まえることができるでしょ。
だからそこはとっても大事だし、それぞれの個人のわかり得る行動や言葉や選択でいいから。
―どうしてもそこにいくんだけど、今、コロナ、異常気象、世界情勢、米中の対立激化とか、全部含めた上で今まで私が生きてきた中で経験したことのない大きな動き、変化だと思うんだけど。
この経験のためにいろんな経験をしてきたんでしょ。選択をするために。だから乗り越えられるということだ。(続く)
★より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。