コロナウイルス、大型台風、豪雨、洪水、山火事、米中の攻防など、ここ1年で起こっていることだけでも激動と呼べるが、これからも未曽有の事態は起こりそうである。私たちはどういった心構えでいればよいのだろう。
余裕をもつ
これからいろんなことが、もう少し激動なこと、が起こるかもしれないけど余裕を持ってくださいね。
(元には)戻れない。
新しきものと今まであった古いものを壊すわけではないので、それを融合してやったほうがいい。
―余裕をもって、というのはどういうことですか?
余裕というのは自分でパニックにならないように、冷静に。身体にも来るからね。
低気圧とか、地震もそうだけど。
自分の感覚を大事にする
で、自分を認めて。
自分の感覚は経験してきた中で良くなってきているわけだから、自分の直感とか、ふっとしたときに嫌だなと思ったらちゃんとやめよう。ふっとしたときに、これはどうしてもと思ったらいけばいい。
自分を信じてあげてほしいの。それで自分に対してちっちゃい楽しいテストをして繰り返してほしいの。自分の感覚を。
自分の感覚を大事にするということだから、それは一番大事。
自分の感覚を大事にできれば人の感覚も見えるから。とってもそれ重要だからね。
で、必要以上にいろいろな事柄を怖がらないで、怖がるのではなくて観察してほしい。
で、自分にとって必要なのかどうなのか。それで選別選択してほしい。あなた方が選別選択しなくても必要なところに必要なものは行きますから。(続く)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。