食糧危機の懸念と物流の変化

今後、懸念される食糧難と物流について。一つの実験という側面もあるだろう。これほどの飽食と食糧廃棄を繰り返してきた一部の人間社会は、ある程度の食糧不足の経験と「足るを知る」ということを学ぶ必要があるように思う。

世界大戦の渦中

 

――小池百合子とか見ていると、トップに行きたくてしょうがない人っているんだと。権力欲?

人を顎で使いたい人。ただ、まあ、「裏」には選ばれてないから。

――彼女はもうこれ以上、上に上がる芽はないでしょうね。

でも彼女をいろんな意味で利用したい人は多い。それで彼女は首の皮一枚でしょ。

――まあ、なんだかんだいいながら東京都のトップは強いよね。

引きずりおろされるときは見ものだな。

――あの一応、革命は起きなくて選挙だから…。

ただ、第三次世界大戦は、もう起きているし。渦中だし。

例えば物流とか、いろんな場所の船の往来も。

 

減らされるお米

 

――この前から7月、8月(2024年)は物流が、って言ってたよ。お米が無くなったし。

お米は(備蓄が)相変わらずあるのに。

気を付けて、買って、って言ったじゃない。

――誰かが買い占めたの?

というよりも少しづつお米の量は減らされているし、お米自体の値段を上げるためだし、輸入とかいろんなものも含めて。

――それなのに、だいぶ国外への輸出量が増えてる。人気なんだって。台湾、マレーシア、香港だったかな。

――上手な農業政策ができてない。

要は、物々交換が始まっている。お金ではなくて。裏で。

――お米をあげたら何が来るの?

さあ?

――どこかの会社が買い占めているとお米を作っている人が言ってるとか。ホントかどうかは?

それぞれがそれぞれの思惑で今、動いている。政府の備蓄米も。

――値段を上げるため?

それもあるし、国の中ではなくて、国の外との交渉の部分もある。

――そこってやっぱり(米国の)植民地だということが関わるのかな。

関わる。それはなぜか? 地球規模でコメが育たないから、まあ、育たないようにしたんだけどね。

――この前、地軸のN極がずれてるって。かなり、55kmずれてるって。

自然にやったことは自然に返される。

――55kmってどのくらい?すごい距離だよね。この暑さはそのせいなのかな。この暑さは何でなの?

この暑さは例えば700年前は涼しかった冷たかったとかあるんだけど、そのまた700年前は暑かったとか。

――縄文時代は今より2度ほど平均気温が高かったって。

この暑さ自体は亜熱帯になったり、また普通になったりで地球の部分だから自然なこと。

――温暖化ではないの?

1000年単位の事が500年単位で起こっていると思ってくれればいい。

早くなるか遅くなるかの違いであって。

――二酸化炭素がどうとかということだけではないのね。

そうそう。どんなかたちであれね。

――基本的には氷河期に向かっているんでしょ。

そう。逆に言うと、どうしたいの? ってことなの。

本当にどうしたいの? ってことだよね、人間が。

氷河期になろうとも。

 

食糧難という実験

 

――食糧難になっちゃう。

でもね、食糧難って言ってるけど、まだまだいっぱい食べ物あるでしょ。

食糧難って思わされてる、かもしれない。

――ちょっとお米は買っておいた方がいいかもね。たくさんではなくても。冷蔵庫の中に入れておいたら一年くらい平気だったよ。

今年、来年は買っておいた方がいいかも。お水と。

来年5月まではね、それは物流が変わるから。

政府の思惑としてね。

ただ、高くなるよ。

それがまた、ガクっと下がってみたら、プチパニックになる、安いところに行くでしょ。

れは(民衆の)動向を見られていると思った方がいい。

――実験ね。

そう。

――この前から、一人の意識が、選択がって話。

だからどこまでその実験を成功させてしまうのか。

――それに乗っちゃうとか。

乗らなくていいんじゃないの。

 

足るを知る

 

生きるためのものがあればいい。

何が足りているのか、見るべきだと思うよ。

――確かに。

足るを知るものは、これ、幸いなり。

足りていると思えば、人は人に、例えば近親者でもいいし、少し、施せる。

ほんのひとにぎりでも。

だから、食べられることが幸せなんだ、米じゃなくても。

一日一食食べられることって凄いことなんだからね。

よく見て、戦争が起こっているところ、一食も食べられてないよ。

――災害があった当初も食べられないよね。

そういう時、政府は役立たずだよ。

どれだけ人と知り合いになっていて、お互いにシェアしあえるのか。

――国じゃないですよね。

国じゃない、国を作るのは人だからね。

だから作った国が人を見てないでしょ。

いろんなことが起こった時に、特に今の政界、それぞれ選択できるんだよってことを重々承知して動くようになっていったら、不都合な人たちがいるんだよ。

それも知ったうえで、情報も含めて動いたらいいんじゃない。

一日生きられたら、明日も生きられる。そうしたら、次の日も生きられる。

何を選び取るのか、重要だと思うよ、今年。

(2024年9月)

より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキングヘ