岐路に立つ人類社会と地球(1)

大国の対立、難民問題、宗教対立、大気や海水・河川の汚染、食糧危機、…と今、人類社会の抱える難題は山積みである。知れば知るほど絶望的な気持ちにもなるが、一人一人は小さくても希望は持ちたい。2020年8月の記事、地球の未来を考える(1)地球の未来を考える(2)も参照いただきたい。

未来は決められる

―人間って何とかならないのかなあ…。

―中国とか政治の問題だけじゃないですよね。人類、本当にどうしようもないなあと思ってしまう。

だから今岐路に立っているんです。

いろいろなところで内乱が起こるということは今まで隠されていたものが出てきます。

よく見てください。

自分たちで(未来を)決めてください。思ってください。

対岸の火事ではないから。

―最終的には一人一人ですね。

個々のエネルギーがどれだけ強いかって今までこの会でやってきたわけだから。

個々のエネルギーを高めながら自分の選択をきっちりしてほしいですね。

想いは国境を超えるんだ。

ー「想い」は国境がないからね。地球全部に届く。だから大気だっていうんだね。例えばAさんが地球を思えば、その想いは大気になって地球を包めるんだ。?

包めます。

 

想いのエネルギーを集める

それを一人の力では薄くなるから何層にも重ねればいい。漫画で孫悟空が使うやつ。地球の大気を集めてって。

―ドラゴンボールね。元気玉だね。

地球のいろいろからちょっとずつもらって、あんなにでかくなっちゃうんだよ。

皆さん知らないでしょ(笑)。元気玉って。地球のすべて、大気から海から木や石生き物から元気を少しづつもらってエネルギーの玉にして相手に攻撃するの。

そう。おもしろいのは本当にちょっとづつエネルギーをもらうの。植物や土、鳥、昆虫、すべてのものから少しづつエネルギーをもらってそれが全部大気を包んだら、地球を包んだらね。

でも、そのやり方は嫌がるものたちが多いんですよ。?

―目に見えないもので、私たちがよいと思えない方向へ引っ張る力も強いよね。

それは人が導き出して招いたひとつの答えでしょ。全部を破壊したい、破壊衝動と。

破壊してほしいという祈りと。

それと全部を自分が支配したいという権力者の想いと…。(続く)

(2020年11月)

 

より多くの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキングヘ