みんな(神さまに)手助けされるんだよ。やりたいことに手助けされるんだ。
―それがとってもはっきりしている。
時間がないからだよ。
―え、な、なにの時間がないの?
何回も言っている。あなたがた(人間)は何を求めてどの未来を作るんだ。どの未来を作るか、今はギリギリだけど行けるんだ。
滅亡か、どの未来を選択するか
―みんなそこは聞きたいと思うんだけど、ギリギリなのはどっちへ行く未来なの? あ、そうだよね、7回目の滅亡だっけ、4回目の滅亡だっけ? 人類の。
7回目。滅亡しても滅亡しなくてもいいんだけどね。
―好きにしてねって感じなんですか?
まあ、好きにしてねって感じだけど、どうせ滅亡しきらないから。
―え、きれいに滅亡するんじゃないんだ。
いやあ、氷河期になろうが、熱地獄になろうが、チビっとは残るんだよ。すごいんだよ人間は。チビっと残りながら進化してきやがって絶対死なないんだ。
―その「ちびっと」残る人間になるのがいいか悪いかは…。なりたくないというか。
ちびっとになるのか、それともみんなで認め合うのか。能力も、単純なことから深いことから、うまく丸くやるのか。
―過酷なことを乗り越えるのか、過酷なことにならないようにするのか。
人間は変なんですよ。何がことがあって、ことを起こさない方がスルッと行くのに、コトを起こして、みんなと一丸となってやるって方が、人間は一致団結できるみたいだと。どうやら。わかるかな。(※「コトを起こす」というのは自業自得に見える災害や事故、環境問題の悪化など、最悪の事態になって初めて人間は一致団結して動き出す、というニュアンスである)
一人ひとりが自立すること
―だからコトを起こさないと、こいつら一致団結しないから何か起こすかと(笑)
だからそういう風にコトを起こすようになるのは、まだ時期尚早だと思うのよ、われわれは。コトを起こすより、スルっと行った方がいいんじゃないの。それだけの価値も、それだけの頭脳も知恵も持っているんじゃないのって。
こういうふうに伝えたら、ある部分、災害含めてだけど、コトを起こして全部をガ~ってやらなくてもわかるんじゃないのって。
―もう、結構コトを起こして出しているよね、。3.11も、水害もたくさん起こしているよね。それでもあんたたちわからないのって。でも気が付いてきた人たちも増えたよね。
わかってきている人が増えてきているから、これ見てって教えようとする者と、わからないじゃないかっていう者とこちら側(能力者?神々?)でもいるんだ。
自分の自己採点をもう少し高めに思ったほうがいいよね。人間は。
―自己肯定感が少ないってこと?
だから(大地も)揺れるんだよ。揺れるっていうのは自信のなさもあるし。人に意識をゆだねるって特徴的なこともあるし。そろそろ自分たちで本当に自立して、自立って一人になることではないから、そろそろ頼みますよって(笑)
ここの一年間は大事ですよ。(続く)
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。