新型コロナウィルスと、体よく登場したワクチンであるが、社会自体に疑問を持ち始めるきっかけにもなったように思う。
男の人の方が、いろんなことに興味を持ち始めた。経済のこと、コロナがあってどうなっているんだろうって。自分たちが感知しないだけでいろんなことがあるんじゃないかと。
――たしかに男はこれまでは、ひたすら稼いでいればよかったのに、あれっおかしいって気が付き始めていますね。
仕事をしていて、周りを見ないといけないから、何かおかしいなと気づくのは女の人より男の人のほうが多いかもしれない。
人の思いも変わってきたし、敏感なのさ。
(子どもたちも敏感で)いろいろなそれを敏感に空気感でわかる子と、それが形をとって何となく見えるような感じでわかる子、そこの場の空気で頭が痛くなったり、気持ちが悪くなったりするんだよ。敏感だと。だから変ではないんだ。
ワクチンに対抗するウィルス
――今回は、コロナ、ワクチンの話なんですが。オミクロン株はデルタ株より重症者が少ないのに死亡者が多いというニュースがあった(2022年2月)。
なぜ、死亡者が多いのかというのは、持病もあるから、ワクチンの影響での副反応。
副反応と言われていることは、何がどうなってるとも、安全性についてもちゃんと言ってない。それでも打て打て、安全だからと、何を基準に言ってるのか。
オミクロン株の他にもう2つくらい変異性が出ている。そっちの方が毒性が強い。それはワクチンを打っていれば、ウイルスは生きていたいからワクチンに対抗する毒性の強いものが出てくる。
ぜんそく、血流の病気を抱えている人はとても危ない。
ワクチンは実験
――ワクチンが登場したときから、ワクチンは打ってはダメだって言っていましたよね。私も随分早い時期にうまいタイミングで出てくるなって思いました。
まずは、ワクチンでも薬でも安全性を確かめるのにはどれだけ時間と労力をかけるのかというのをわかっているのに、あれはかけなさすぎ。今実験をしている。?
他の出ている医薬品でも、代用ではないけれど、軽減できるようなものがあるからそれを試してみてもいいのではないかな。
(続く)
(2022年2月)
★これまでの700件以上の投稿記事から、テーマごとにまとめたページを作りました。随時、追加予定です。
★よりたくさんの方々にこのブログを読んでもらいたいと思っています。記事がご参考になりましたら、以下のクリックもお願いいたします。ブログランキングでは、他にもおもしろいブログに出会えます。